- 求人情報
各求人への応募又はお問い合わせは、各担当者までお願いします。
●訪問介護職員(正社員)
◆事業所(職種) | ホームヘルパー |
所在地:青森県弘前市大字川崎一丁目6番地10 | |
介護サポート訪問介護ステーション | |
勤務地:青森県弘前市大字山崎三丁目6番地1 | |
有料老人ホームおうよう園山崎(住宅型) | |
◆雇用形態 | 正社員(常勤) |
◆仕事の内容 | 定員25名の有料老人ホームおうよう園山崎(住宅型)に入居されているお客様へ必要に応じた介護サービスの提供を行います。身体介護、生活援助等と居宅ケアプランに応じて対応します。お客様からの要望に関しては、適宜対応できるように人員配置を行います。未経験者の方でもマンツーマンで教育訓練を行いますので、安心して働くことができます。夜勤専属での応募も可能です。夜勤11回で、248,000円になります。 |
◆給 与(日給月給) | |
・基本給 | 160,000 〜 160,000円 |
(介護福祉士資格保持者は、基本給が160,000円からとなります。) | |
・定額的手当 | |
夜勤手当 | 1回 8,000円 |
*夜勤回数は、本人希望を優先します。夜勤を希望しない方は夜勤なしも可能です。 | |
また、夜勤回数を増やしたい方はお気軽にご相談下さい。現場スタッフも0〜6回 | |
以上と様々おります。 | |
資格手当 | 4,000円(介護福祉士手当として) |
処遇改善手当 | 3,000円 |
・その他手当 | |
住宅手当 | 上限10,000円 |
通勤手当 | 上限10,000円 |
保育手当 | 幼稚園・保育園の園児1名につき1人目5,000円、2人目以降は2,500円 |
扶義手当 | 有(個別により支給額が決定します。) |
*その他手当については当社規定により支払います。 | |
◆支給日 | 毎月20日締切 毎月25日支払(当月払い) |
◆昇 給 | 年1回(本業業績や個人の人事考課評価によります。) |
◆賞 与 | 年2回(人事業績や個人の人事考葉評価によります。) |
◆勤務時間 | 早番 6:00 〜 14:30(休憩90分) |
日動 9:00 〜 17:30(休憩90分) | |
遅番 10:30 〜 18:30(休憩90分) | |
夜勤 16:30 〜 翌日9:30(休憩180分) | |
*現在、業務時間15分短縮に取り組んでいます。上記時間より15分短い状態とな | |
っております。 | |
◆マイカー通勤 | 可(無料駐車場あり) |
◆休 日 | 月8日間 年間96日 |
*希望により公休日を指定することが出来ます。 | |
◆休 暇 | 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇等があります。 |
有休休暇は入社6ヵ月後より、1年間で10日間使用できます。 | |
◆保険加入 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・退職金共済 |
◆応募資格 | 介護職員初任者研修修了、実務者研修修了、介護福祉士のいずれかが必要です。 |
・必要な免許・資格 | ・普通自動車免許 |
◆提出書類 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書 |
提出先 〒036ー8186 青森県弘前市大字富田三丁目8番地20 | |
◆選考方法 | 書類選考→面接となります。 |
*書類選考通過時に面接日時の連絡をいたします。 | |
◆受付期間 | 随時 |
◆受付担当 | 担当者 相馬和信(総務課長) |
連絡先 0172-38-4165 |
●介護職員(正社員)
◆事業所(職種) | 介護職員 |
勤務地:青森県平川市町居西田112番地2 | |
グレイスハウス平川(単独型ショートステイ) | |
◆雇用形態 | 正社員(常勤) |
◆仕事の内容 | 単独型ショートステイ(定員50名)をご利用されているお客様へ対して、介護業務として、食事介助、排泄介助、入浴介助等の介護業務に従事して頂きます。入社時には先輩職員がマンツーマンで教育いたします。 |
◆給 与(日給月給制) | |
・基本給 | 160,000円 ~ 160,000円 |
・定額的手当 | |
処遇改善手当 | 6,000円 |
資格手当 | 4,000円(介護福祉士所持者) |
・その他手当 | |
夜勤手当 | 8,000円/回 |
喀痰吸引手当 | 5,000円 |
住宅手当 | 10,000円(アパート等の契約者が本人の場合のみ) |
通勤手当 | 上限10,000円(通勤片道距離と当社規定により支給) |
保育手当 | 幼稚園・保育園在園中の園児1人につき1人目5,000円二人目以降2,500円 |
扶養手当 | 5,500円~(個別により支給額が決定します。) |
◆支給日 | 毎月20日締切 毎月25日支払(当月払い) |
◆昇 給 | 年1回毎年4月頃(事業業績や個人の人事考課評価によります。) |
◆賞 与 | 年2回(事業業績や個人の人事考課評価によります。) |
◆勤務時間 | 早番:6時00分 ~ 14時30分(休憩90分) |
日勤:8時30分 ~ 17時00分(休憩90分) | |
遅番:11時00分 ~ 19時30分(休憩90分) | |
夜勤:16時30分 ~ 翌日9時30分(休憩180分) | |
◆マイカー通勤 | 可(無料駐車場あり) |
◆休 日 | 月8日間 年間96日 |
※希望の公休日を指定することができます。 | |
◆休 暇 | 産休・育休、看護休暇、介護休暇等あります。 |
有給休暇は入社6ヶ月経過後より、10日付与します。 | |
◆加入保険等 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・退職金共済加入 |
※退職金共済は入社1年後から加入できます。(希望者のみ) | |
◆応募資格 | |
・年 齢 | 18歳 以上 |
・学 歴 | 不問(高卒であれば尚良) |
・免許・資格 | 普通自動車運転免許(通勤用) |
介護職員初任者研修修了、実務者研修修了、介護福祉士のいずれかが必要です。 | |
◆提出書類 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書 |
提出先:〒036-8186 弘前市富田3-8-20 | |
◆選考方法 | 書類選考→面接となります。 |
※後日書類選考通過者に面接日時の連絡をいたします。 | |
◆受付期間 | 随時受け付けております。 |
※応募前の職場見学も可能です。希望の方は事前にご連絡ください。 | |
◆受付担当 | 担当者 相馬 和信(総務課長) |
連絡先 0172-38-4165 |
●介護職員(正社員)
◆事業所(職種) | 介護職員 |
勤務地:青森県平川市町居西田111番地1 | |
グループホームあすか(認知症対応型共同生活介護) | |
◆雇用形態 | 正社員(常勤) |
◆仕事の内容 | "1ユニット9名の認知症対応型のグループホームです。 入居されているお客様への日常生活での介護サービスを提供します。 食事介助、排泄介助、入浴介助等の介護を通して、お客様の自立支援を促していきます。入社時には先輩職員がマンツーマンで教育いたします。" |
◆給 与(日給月給制) | |
・基本給 | 160,000円 ~ 160,000円 |
・定額的手当 | |
処遇改善手当 | 3,000円 |
資格手当 | 4,000円(介護福祉士所持者) |
・その他手当 | |
夜勤手当 | 5,000円/回 |
喀痰吸引手当 | 5,000円 |
住宅手当 | 10,000円(アパート等の契約者が本人のみ) |
通勤手当 | 上限10,000円(通勤片道距離と当社規定により支給) |
保育手当 | 幼稚園・保育園在園中の園児1人につき1人目5,000円二人目以降2,500円 |
扶養手当 | 5,500円~(個別により支給額が決定します。) |
◆支給日 | 毎月20日締切 毎月25日支払(当月払い) |
◆昇 給 | 年1回毎年4月頃(事業業績や個人の人事考課評価によります。) |
◆賞 与 | 年2回(事業業績や個人の人事考課評価によります。) |
◆勤務時間 | 早番:7時30分 ~ 16時00分(休憩90分) |
日勤:8時30分 ~ 17時00分(休憩90分) | |
遅番:9時30分 ~ 18時00分(休憩90分) | |
夜勤:16時30分 ~ 翌日9時30分(休憩180分) | |
◆マイカー通勤 | 可(無料駐車場あり) |
◆休 日 | 月8日間 年間96日 |
※希望の公休日を指定することができます。 | |
◆休 暇 | 産休・育休、看護休暇、介護休暇等あります。 |
有給休暇は入社6ヶ月経過後より、10日付与します。 | |
◆加入保険等 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・退職金共済加入 |
※退職金共済は入社1年後から加入できます。(希望者のみ) | |
◆応募資格 | |
・年 齢 | 18歳 以上 |
・学 歴 | 不問(高卒であれば尚良) |
・免許・資格 | 普通自動車運転免許(通勤用) |
介護職員初任者研修修了、実務者研修修了、介護福祉士のいずれかが必要です。 | |
◆提出書類 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書 |
提出先:〒036-8186 弘前市富田3-8-20 | |
◆選考方法 | 書類選考→面接となります。 |
※後日書類選考通過者に面接日時の連絡をいたします。 | |
◆受付期間 | 随時受け付けております。 |
※応募前の職場見学も可能です。希望の方は事前にご連絡ください。 | |
◆受付担当 | 担当者 相馬 和信(総務課長) |
連絡先 0172-38-4165 |
●調理員(正社員)
◆事業所(職種) | 調理員(委託事業) |
勤務地:青森県弘前市大字山崎三丁目6番地1 | |
ショートステイおうよう園山崎内厨房 | |
◆雇用形態 | 正社員(常勤) |
◆仕事の内容 | 平成29年4月に小規模多機能型居宅介護29名、平成29年7月にショートステイ56床と定員19名の保育園、平成30年6月に定員25名の有料老人ホームが開設しております。食事に関する仕込み、調理、後片付け等全般の業務を行い、各事業所を利用されるお客様への食事提供が仕事となります。初心者でも先輩職員がマンツーマンで指導いたします。 |
◆給 与(日給月給) | |
・基本給 | 150,000 〜 155,000円 |
・その他手当 | |
資格手当 | 3,000円(調理師免許保有の方) |
住宅手当 | 上限10,000円 |
通勤手当 | 上限10,000円 |
保育手当 | 1人目5,000円、2人目以降は2,500円 |
扶義手当 | 有(個別により支給額が決定します。) |
◆支給日 | 毎月20日締切 毎月25日支払(当月払い) |
◆昇 給 | 年1回(事業業績や個人の人事考課評価によります。) |
◆勤務時間 | 6:30 〜 15:00(休憩90分) |
8:30 〜 17:00(休憩90分) | |
11:00 〜 19:30(休憩90分) | |
*現在、業務時間15分短縮に取り組んでいます。上記時間より15分短い状態とな | |
っております。 | |
◆マイカー通勤 | 可(無料駐車場あり) |
◆休 日 | 月8日間 年間96日 |
*希望により公休日を指定することができます。 | |
◆休 暇 | 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇等があります。 |
有休休殿は入社6ヵ月後より、1年間で10日間使用できます。 | |
◆保険加入 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・退職金共済 |
◆応募資格 | 業務に熱心に取り組める方、やさしさのある方、未経験者も歓迎。経験者は優遇いたします。 |
・必要な免許・資格 | ・普通自動車免許 |
◆提出書類 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書 |
提出先 〒036-8186 青森県弘前市大字富田三丁目8番地20 | |
◆選考方法 | 書類選考→面接となります。 |
*書類選考通過時に面接日時の連絡をいたします。 | |
◆受付期間 | 随時 |
◆受付担当 | 担当者 相馬和信(総務課長) |
連絡先 0172-38-4165 |
●調理職員(パート)
◆事業所(職種) | 調理員 |
勤務地:青森県平川市町居西田111番地1 | |
デイサービスあすかの湯内厨房 | |
◆雇用形態 | 正社員以外(非常勤パート) |
◆仕事の内容 | デイサービスあすかの湯(定員40名)、グループホームあすか(定員9名)、グレイスハウス平川(定員50名)、宅配弁当部門を利用されるお客様への食事提供となっております。食事に関する仕込み、調理、後片付け等全般の業務を行います。メニューに関しては、専属の栄養士が献立や必要な食材の発注を行います。初心者でも先輩職員がマンツーマンで指導いたします。 |
◆給 与 | |
・時間給 | 953円 |
通勤手当 | 上限10,000円 |
資格手当 | 3,000円(調理師免許保有の方) |
保育手当 | 幼稚園・保育園の園児1名につき1人目5,000円、2人目以降は2,500円 |
◆支給日 | 毎月20日締切 毎月25日支払(当月払い) |
◆勤務時間 | 早番 6:30 〜 14:45 |
日動 9:00 〜 16:45 | |
遅番 11:00 〜 19:15 | |
時間、日数は相談に応じます。 | |
◆マイカー通勤 | 可(無料駐車場あり) |
◆休 日 | 相談に応じます。 |
*土・日・祝日の休日や家庭の事情等に対して柔軟に対応いたします。 | |
◆休 暇 | 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇等があります。 |
有休休暇は入社6ヵ月後より使用できます。 | |
*有休休暇を使用できる日数は労働日数、労働時間により異なります。 | |
◆保険加入 | 雇用保険・労災保険 ただし勤務日数・時間により健康保険・厚生年金に加入が必要 |
◆応募資格 | 年齢不問で、調理に興味がある方、業務に熱心に取り組める方、やさしさのある方。 |
未経験者も歓迎。経験者は優遇いたします。 | |
・必要な免許・資格 | ・普通自動車免許 |
◆提出書類 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書 |
提出先 〒036-8186 青森県弘前市大字富田三丁目8番地20 | |
◆選考方法 | 書類選考→面接となります。 |
*書類選考通過時に面接日時の連絡をいたします。 | |
◆受付期間 | 随時 |
◆受付担当 | 担当者 相馬和信(総務課長) |
連絡先 0172-38-4165 |
●調理職員(パート)
◆事業所(職種) | 調理員(委託事業) |
動務地:青森県弘前市大字山崎三丁目6番地1 | |
ショートステイおうよう園山崎内厨房 | |
◆雇用形態 | 正社員以外(非常動パート) |
◆仕事の内容 | 平成29年4月に小規模多機能型居宅介護29名、平成29年7月にショートステイ56床と定員19名の保育園、平成30年6月に定員25名の有料老人ホームが開設しております。食事に関する仕込み、調理、後片付け等全般の業務を行い、各事業所を利用されるお客様への食事提供が仕事となります。初心者でも先輩職員がマンツーマンで指導いたします。 |
◆給 与 | |
・時間給 | 953円 |
通勤手当 | 上限10,000円 |
資格手当 | 3,000円(調理師免許保有の方) |
保育手当 | 幼稚園・保育園の園児1名につき1人目5,000円、2人目以降は2,500円 |
◆支給日 | 毎月20日締切 毎月25日支払(当月払い) |
◆勤務時間 | 早番 6:30 14:45 |
日勤 9:00 16:45 | |
遅番 11:00 19:15 | |
時間、日数は相談に応じます。 | |
◆マイカー通勤 | 可(無料駐車場あり) |
◆休 日 | 相談に応じます。 |
*土・日・祝日の休日や家庭の事情等に対して柔軟に対応いたします。 | |
◆休 暇 | 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇等があります。 |
有休休暇は入社6ヵ月後より使用できます。 | |
*有休休暇の使用できる日数は労働日数、労働時間により異なります。 | |
◆保険加入 | 雇用保険・労災保険 ただし動務日数・時間により健康保険・厚生年金に加入が必要 |
◆応募資格 | 年齢不問で、調理に興味がある方、業務に熱心に取り組める方、やさしさのある方。 |
未経験者も歓迎。経験者は優遇いたします。 | |
・必要な免許・資格 | ・普通自動車免許 |
◆提出書類 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書 |
提出先 〒036-8186 青森県弘前市大字富田三丁目8番地20 | |
◆選考方法 | 書類選考→面接となります。 |
*書類選考通過時に面接日時の連絡をいたします。 | |
◆受付期間 | 随時 |
◆受付担当 | 担当者 相馬和信(総務課長) |
連絡先 0172-38-4165 |
●看護職員(正社員)
◆事業所(職種) | 正・准看護師 |
勤務地:青森県平川市町居西田112番地2 | |
グレイスハウス平川(単独型ショートステイ) | |
◆雇用形態 | 正社員(常勤) |
◆仕事の内容 | 単独型ショートステイ(50名)をご利用されているお客様へ対して、看護業務として健康管理や服薬管理、相談等を行います。その他にも、嘱託医往診対応や機能訓練、記録等といった業務もあります。入社時には先輩職員がマンツーマンで教育いたします。 |
◆給 与(日給月給) | |
・基本給 | 230,000 〜 230,000円 |
・その他手当 | |
夜勤手当 | 1回 5,000円 |
*希望により夜勤がなくても可能です。 | |
住宅手当 | 上限10,000円 |
通勤手当 | 上限10,000円 |
保育手当 | 幼稚園・保育園の園児1名につき1人目5,000円、2人目以降は2,500円 |
扶義手当 | 有(個別により支給額が決定します。) |
*その他手当については当社規定により支払います。 | |
◆支給日 | 毎月20日締切 毎月25日支払(当月払い) |
◆昇 給 | 年1回(事業業績や個人の人事考課評価によります。) |
◆賞 与 | 年2回(人事業績や個人の人事考課評価によります。) |
◆勤務時間 | 早番 7:00 〜 15:30(休憩90分) |
日勤 8:30 〜 17:00(休憩90分) | |
遅番 10:00 〜 18:00(休憩90分) | |
夜勤 16:30 〜 翌日9:30(休憩180分) | |
*現在、業務時間15分短縮に取り組んでいます。上記時間より15分短い状態とな | |
っております。 | |
◆マイカー通勤 | 可(無料駐車場あり) |
◆休 日 | 月8日間 年間96日 |
*希望の公休日を指定することが出来ます。 | |
◆休 暇 | 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇等あります。 |
有休休暇は入社6ヵ月後より、1年間で10日間使用できます。 | |
◆保険加入 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・退職金共済 |
◆応募資格 | 准看護師、看護師のいずれかが必要です。 |
・必要な免許・資格 | ・普通自動車免許 |
◆提出書類 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書 |
提出先 〒036ー8186 青森県弘前市大字富田三丁目8番地20 | |
◆選考方法 | 書類選考→面接となります。 |
*書類選考通過時に面接日時の連絡をいたします。 | |
◆受付時期 | 随時 |
◆受付担当 | 担当者 相馬和信(総務課長) |
連絡先 0172-38-4165 |